
運営歴17年の出会い系サイト「ラブサーチ」にサクラはいるのか?業者はどうなのか?
気になっているあなたのために、ラブサーチのサクラの有無、業者事情、ラブサーチの安全性を調査し、料金・退会方法をまとめました。
ぱっと読む見出し
ラブサーチにサクラはいる?
サクラはいない

ラブサーチにサクラはいません。
「サクラなし」は公式サイトでも謳っていますが、筆者自身も「絶対いない」と言い切れます。
ラブサーチにサクラがいないと言える理由
サクラに会ったことがない
筆者自身、長い間ラブサーチを使ってきましたが、サクラに出会ったことがありません。
これが、サクラがいないと言える理由の1つ目です。
サクラを入れても儲からない
サクラはポイント制の悪質なサイトにいる
そもそもサクラとは、悪質なポイント制サイトの運営が雇ったバイトのことです。
ポイント制サイトは、男性から女性にメールを送るたびにポイントが消費されるので、悪質なサイトはそのシステムを悪用します。
一般ユーザーがサクラにたくさんメールを送るように仕向けることで、ユーザーからお金を巻き上げるのです。
ラブサーチは月額定額制
ラブサーチは、男性の場合、1ヶ月3980円(長期プランだともっと安くなります)の月額定額制の出会い系サイトです。
定額制なので、どれだけメールを送っても、料金は変わりません。
最初に1ヶ月分の料金を支払えば、それ以上課金する必要はありません。
ですので、仮にサクラを雇ったところで、ユーザーから月額料金以上のお金を巻き上げることができないのです。
これが、ラブサーチにサクラがいないと言える理由の2つ目です。
ラブサーチは安全?
安全な出会い系サイトです
ラブサーチは安全な出会い系サイトです。
2001年に運営開始され、2018年で運営歴17年を数える老舗サイトですが、安全なサイトでなければここまで続くことはありません。
出会い系業界は口コミ・評判がモノを言うので、安全性が低い悪質なサイトであれば、とっくに悪評が広まり消えています。
運営会社
ラブサーチは、株式会社オープンサイトが運営しています。
これまで、婚活を題材としたTV番組の取材に協力したり、杉本彩のトークショー&カップリングパーティーを主催したり、メディアや芸能界との関わりもあります。
取引先にはあのグーグルなどもあり、信頼度は高いです。
年齢認証システム有り
ラブサーチでは、利用の際に、ユーザー全員に公的な身分証明書による年齢認証が義務付けられています。
「面倒くさい」と思われるかもしれませんが、出会い系サイトはユーザーの年齢確認をすることが法律で義務付けられています。
また、年齢認証のないサイトには、未成年も多く潜んでおり、「つい遊んでみたら高校生だった」なんていう恐ろしいことも起こりえます。
ラブサーチではそのような心配をすることなく出会いを探せます。
⇒ 「悪質出会い系サイトの見分け方解説!登録してしまったときの対処法は?」をチェック
友達にバレる?

正直、友達にバレる可能性はあります。
Facebookアカウントで登録することもできますが、他のマッチングアプリのように、Facebookの友達を自動的にブロックする機能はありません。
しかし、ラブサーチは、顔写真の掲載が必須ではないし(写真載せていない男性多いです)、匿名で利用できるので、極力バレないように工夫することはできます。
筆者自身も知り合いにバレたことはありません。
⇒ Facebook友達にバレないペアーズに業者・MLMはいる?チェック!
サクラ以外に気をつけてほしいコト
業者はいます

出会い系、マッチングアプリ、全てに言えることですが、ラブサーチでも業者には注意。
筆者自身も業者には遭遇したことがあります。
業者の特徴
業者の特徴は、
- かわいい・美人の写真を無断使用
- すぐに連絡先を聞いてくる
- 「会いたい」「好きかも」など、その気にさせることを言う
- 他のサイトに誘導する
このような感じになっています。
他サイト誘導は確実に業者
実際、本当にかわいかったり、美人な一般ユーザーもいますので、写真だけでは判断できませんが、やたら積極的だったら怪しいと思って良いです。
「LINEは重いから」とか「私のこと知ってほしいからブログ見て♪」とか「スマホの調子が悪くて・・・ブログのコメントならやりとりできるの」とか、そんなことを言って他のwebサイトに誘導されたら間違いなく業者ですので、絶対にアクセスしないようにしてください。
それはたいてい悪質な出会い系サイトであることが多く、メールアドレスを登録なんてしたら、その後、架空請求、迷惑メールがじゃんじゃん来ることになります。
⇒ 「出会い系のサクラ・キャッシュバッカーを写真・画像で判断する最強の方法」はコチラ
MLMにも注意
やたら会いたがるのは怪しい
業者の他にも、MLM(マルチレベルマーケティング)、いわゆるネットワークビジネス目的で潜り込んでいるユーザーもいる可能性があるので気をつけてください。
メールのやりとりを始めたばかりなのに、やたら褒めてきたり、会いたがったりしたら要注意です。
真面目に出会いを求める普通の女の子は、もっと慎重です。
個人的な話をしないのも特徴
また、MLMの特徴として、「会いたい」ばかり言って、趣味、詳しい仕事内容、出会いたい男性のタイプといった、個人的な話をしてこないという特徴があります。
自分からも話さないし、あなたにもそういった話題を振らないのであれば、MLMの可能性が高いですね。
女性から「会いたい」と言われて飛びつきたくなる気持ちはわかりますが、1週間ほどは、軽い雑談など、1日に数通のペースでやりとりして、様子を見ることをオススメします。
キャッシュバッカーはいない
ほとんどの出会い系サイトに存在するキャッシュバッカーもラブサーチにはいません。
そもそもキャッシュバックシステムがないので当たり前ですがw
出会い系サイトでキャッシュバッカーにポイントを消費させられた、という人も、安心して利用できます。
⇒ 「サクラとキャッシュバッカーを避けて出会う5つの方法」はコチラ
料金
男性料金

まずは1ヶ月プランでお試ししましょう!
男性の料金は以下の通りです。
1ヶ月プラン | 3,980円 |
3ヶ月プラン | 11,400円(1ヶ月あたり3,800円) |
6ヶ月プラン | 18,000円(1ヶ月あたり3,000円) |
12ヶ月プラン | 24,000円(1ヶ月あたり2,000円) |
こちらの料金を支払うことで、プロフィール閲覧、メール交換はもちろん、すべての機能が使い放題になります。
これ以上の課金の必要はありません。
長期プランだと割安ですが、最初は1ヶ月プランで試してみることをオススメします。
女性料金
女性は完全無料で利用できます。
退会方法
ラブサーチは簡単に退会できます。
まずは、右上の三本線をタップ。
「よくあるご質問」をタップ。
「その他」をタップ。
「退会について」をタップ。
「退会専用ページ」をタップすると、メールアドレスを入力する画面になるので、そのままアドレスを入力し、「メールを送信する」をタップする。
そうすると、メールが送られてくるので、そこに記載されたURLにアクセスします。
アンケートに答えて、「確認する」をタップ。
退会の際の注意事項を確認したら、「退会する」をタップ。
これで退会完了です。
まとめ

ラブサーチはサクラなしの安全な出会い系サイトです。
業者・MLMには注意する必要があるので、特徴を押さえておいてください。
ポイント制サイトに比べて割高に感じるかもしれませんが、メールし放題はかなり魅力です。
最初は1ヶ月プランで試してみてください!